修正履歴・取引先へのコメント付き!企業法務弁護士の
高品質契約書作成
スピード納品で商機を逃さない!
納品後の契約締結までアフターサポート!
- 最短
即日 - 最高
品質 - 実績
多数
契約書・その他あらゆる文書の作成はすべてお任せください!個人事業主の方もOK!

お客様満足度98点
- 最短
即日 - 最高
品質 - 実績
多数
契約書・その他あらゆる文書の作成はすべてお任せください!個人事業主の方もOK!

期間限定価格で契約書作成実施中!
どうせなら契約書作成に明るい弁護士にしてほしい・・・
契約のタイミングを逃したくないからスピード対応してほしい・・・
総額いくらかかるかわからないのは困る・・・
なぜスピーディーかつ高品質な契約書作成を提供できるのか?
高品質な契約書作成を求める企業に選ばれているスタートビズ法律事務所。当事務所が他の法律事務所よりもスピーディーかつ高品質な契約書作成を提供できる理由は、契約書作成業務への特化とチャット・オンラインミーティングを用いたスピーディーな対応を行なっているからです。
代表弁護士の宮岡遼は、プログラミングの経験がある他、出身大学の東京大学発の最先端企業の顧問弁護士もしています。そのため、他の法律事務所では対応が難しい問題でも、当事務所ではスピーディーに専門的・高品質・最先端の契約書作成が可能となっております。
多くの法律事務所は全業種に対応しており、その場合契約書作成の最先端の知識を取りこぼすこともあります。しかし、スタートビズ法律事務所は契約書作成に特化し日々最先端の知見をアップデートすることで、他事務所では難しい専門的・高品質・最先端の契約書作成を可能にしています。
「他の法律事務所では満足できなかった…」という企業様も、ぜひ一度ご相談ください。スピーディーかつ専門的・高品質・最先端な契約書作成をお求めなら、契約書作成専門特化のスタートビズ法律事務所にお任せください。
8月31日までマスト雛形5点プレゼント
キャンペーン中!
どんな文書でもご相談ください
- 契約書
- 業務委託基本契約書/業務委託個別契約書/請負契約書/秘密保持契約書/ホームページ制作委託契約書/広告出演契約書/SES契約書/ITサービス販売店契約書/ITサービス代理店契約書/ITサービス顧客紹介契約書/業務委託契約書/雇用契約書/婚前契約書/投資契約書/労働者派遣基本契約書/取引基本契約書/著作権譲渡契約書/システム開発委託契約書/直接使用許諾契約契約書/広告取引基本契約書/吸収分割契約書/吸収合併契約書/基本合意書(M&A)/アフィリエイト広告掲載業務委託契約書/業務提携基本契約書/NFTライセンス契約書/キャラクターライセンス契約書/キャラクター商品化権利用許諾契約書/再使用許諾契約書/販売仲介契約書/販売委託契約書/販売特約店契約書/販売代理店契約書/データ提供契約書/代理店契約書/ソースコード使用許諾契約書/ソフトウェア使用許諾契約書/システム使用許諾契約書/データベース使用許諾契約書/ノウハウライセンス契約書/株式譲渡契約書/機械保守契約書/定期建物賃貸借契約書/建物賃貸借契約書/販売パートナー契約書/アドバイザリー契約書/Webサイト事業譲渡契約書/ドメイン譲渡契約書/建設工事請負契約書/インフルエンサーマーケティング契約書/土地建物転貸借契約書/土地賃貸借契約書/定期建物賃貸借及び終身建物賃貸借標準契約書/コンソーシアム契約書/共同出願契約書/試料提供契約書/共同研究開発契約書/品質保証協定書/土地売買契約書/土地建物売買契約書/売上仕入基本契約書/売買取引基本契約書/建物売買契約書/土地使用貸借契約書/機械売買契約書/物品売買契約書/農地売買契約書/ライセンス契約書/出版契約書/動画コンテンツ利用許諾契約書/商標クロスライセンス契約書/商標使用再許諾契約書/商標使用許諾契約書/商標専用使用権設定契約書/意匠実施許諾契約書/エレベーター保守・点検業務契約書/M&Aアドバイザリー契約書/物流委託契約書/残置物の処理等に関する契約書/研究開発契約書/自動販売機設置契約書/駐車場賃貸借契約書/製造委託契約書/OEM契約書/ソフトウェア開発委託契約書/カウンセリング実施契約書/グラフィックデザイン制作業務委託契約書/人材紹介契約書/共同研究開発契約書/コンサルティング契約書/ソフトウェアライセンス契約書/製造物供給契約書/コールセンター運営業務委託契約書/事業譲渡契約書/経営委託契約書/研究開発委託契約書/製造委託契約書/カウンセリング実施契約書/コンテンツ制作業務委託契約書/システム開発委託契約書/データ消去・廃棄委託契約書/バス運行業務委託契約書/フランチャイズ契約書/プログラム保守契約書/ホームページ制作・保守委託契約書/事業系一般廃棄物処理委託契約書/弁護士委任契約書/技術指導契約書/技術検証(PoC)契約書/業務委託先紹介契約書/機械設備管理運営契約書/死後事務委任契約書/治験に関する業務委託契約書/治験契約書/清掃業務委託契約書/産業医契約書/産業廃棄物処分委託契約書/産業廃棄物収集・運搬及び処分委託契約書/産業廃棄物収集・運搬委託契約書/研修業務委託契約書/維持管理業務委託契約書/製造販売後安全管理に関する業務委託契約書/製造販売後調査等に関する業務委託契約書/設計・工事監理業務委託契約書書/賃貸借契約の解除に関する委任契約書/運送配達業務委託基本契約書/運送配達業務委託契約書/顧問契約書/顧客紹介契約書/M&A仲介業務委託契約書/匿名組合契約書/楽曲ライセンス契約書/特許クロスライセンス契約書/特許仮専用実施権設定契約書/特許仮通常実施権設定契約書/特許実施許諾契約書/特許専用実施権設定契約書/著作物利用許諾契約書/リース契約書/事業用定期借地権設定契約書/倉庫賃貸借契約書/動産賃貸借契約書/債権譲渡契約書/債権譲渡担保契約書/商標権譲渡契約書/契約上の地位の承継契約書/意匠権譲渡契約書/株式譲渡契約(M&A)書/株式譲渡担保契約書/特許権譲渡契約書/職務発明に関する特許権の譲渡契約書/集合債権譲渡契約書/集合債権譲渡担保契約書/代物弁済契約書/債務承認・弁済契約書/機械設備使用貸借契約書/物品使用貸借契約書/連帯保証契約書/金銭消費貸借契約書/和解契約書/取締役委任契約書/監査役委任契約書/補償契約書/責任限定契約書
など、全ての契約書が対象です。 - その他文書
- 覚書/協定書/注文書/申込書/同意書/定款/示談書/利用約款/ITサービス利用規約/Webサービス利用規約/プライバシーポリシー/特定商取引に基づく表記/サービス利用申込書/SLA/Cokkieポリシー/契約更新拒絶通知書/契約更新通知書/契約条件変更の覚書/契約解除通知書/個人情報の取扱いに関する覚書/反社会的勢力の排除に関する覚書/相殺に関する覚書/商標等使用許諾書兼同意書/入居に関する誓約書/土地建物転貸承諾書/事業譲渡基本合意書/入社時の誓約書/競業避止の誓約書/解約合意書/解雇予告通知書/解雇理由通知書/懲戒処分通知書/労働条件変更通知書/雇用契約書兼労働条件通知書/社員の秘密保持の誓約書/社用車使用に関する誓約書/個人情報の取扱いに関する誓約書/不動産賃貸借契約の解約合意書/就業規則/賃金規程/退職金規程/テレワーク勤務規程/在宅勤務における備品貸与等に関する誓約書/副業・兼業に関する誓約書/マイカー使用に関する申請書兼誓約書
など、全ての文書が対象です。
こんなお悩みをお持ちの方におすすめです
- この雛形で大丈夫なのか不安だ
- 取引先から雛形が送られてきたが、こちら側に致命的に不利なのではないか心配
- この契約書を締結しても意味がないのではないかと心配
- 契約のタイミングを逃したくないのでスピーディーな対応をしてほしい
- 疑問点について気軽に質問できる弁護士を探している
- 契約書作成に強い弁護士が近くにいない
- 契約書以外の案件ばかりやっている弁護士に頼むのは心配
契約書・契約書以外の文書のどちらにも対応!
■ 契約書
「〜契約書」「〜契約」などのタイトルがついている文書となります。
いわゆる一般的に「契約書」「契約文書」「契約書類」といわれるものです。これらは全て契約書作成の対象となります。
■ 契約書以外の文書
「覚書」「〜に関する合意書」「〜ポリシー」「〜規約」「〜利用規約」「〜規程」「〜の誓約書」などのタイトルがついている文書となります。
契約書以外の文書は全て契約書作成の対象となります。
あらゆるファイルタイプに対応!
■ wordファイル、PDFファイル、Googledrive上のgoogleドキュメントetc…
wordファイルで共有いただいた場合は、これに修正履歴をつけて納品します。取引先へのコメントとして、修正の趣旨もつけます。
PDFファイルで共有いただいた場合は、修正点と追記点を分かるようにしてテキストで納品します。取引先へのコメントとして、修正の趣旨もつけます。
googleドキュメントで共有いただいた場合には、アクセス権限をいただいた上で、これに修正履歴をつけて納品します。取引先へのコメントとして、修正の趣旨もつけます。
その他のファイルタイプについてもご相談ください。
8月31日までマスト雛形5点プレゼント
キャンペーン中!
契約書作成を行う弁護士紹介
スタートビズ法律事務所 代表弁護士 宮岡遼
こんにちは!
スピーディー・専門的・高品質な契約書作成を提供することをミッションに掲げて日々活動しています。
私が契約書作成をはじめから最後まで対応させていただきます。ご質問等あれば遠慮なく聞いてくださいね。
プロフィール
出身地:京都府。
出身大学:東京大学。
強み・専門性:契約書作成・IT企業の顧問弁護士業務

お客様の声
おかげさまで契約書作成実績10,000件突破!多くのお客様から高いご満足をいただいております。
実際にご利用いただいたお客様の声を一部ご紹介します。ご依頼の際の参考にどうぞ。

【満足度:100点】
【株式会社Nさま(東京都)/ご感想】
急ぎでお願いしたい状況でしたが、すぐに対応していただき助かりました。契約のタイミングを逃さずに済みました。
・弁護士宮岡遼から
契約の機運が迫っている中でのご依頼でした。
致命的なリスクを負う点が1つありましたので、その点を修正いただき契約できたようで良かったです!

【満足度:98点】
【個人事業主Y.Jさま(北海道)/ご感想】
自分では気づかない点を修正いただきました。納品後も1か月間は質問し放題なので、修正点について納得いくまで質問させていただきました。契約スキーム前提についてのアドバイスもいただけました。
・弁護士宮岡遼から
ITサービスの販売店契約でご依頼をいただきました。専門的・先端的分野なので契約書作成に加えて契約スキームもアドバイスさせていただきました。

【満足度:100点】
【株式会社Tさま(熊本県)/ご感想】
修正点で取引先へのコメントを作成してもらえたので、交渉まで丸投げできたのでとても助かりました。雛形も大変助かります。
・弁護士宮岡遼から
契約交渉のご負担をかなり取り除くことができたようで、大変満足いただきました。
雛形も使って今後も負担を減らし、事業に集中していただきたいですね。
ご利用の流れ
お問合せ
お問合せフォームより必要事項を入力し、送信してください。
1分もかかりません。
お電話もお受けしています。弁護士からの返信
弁護士からお申し込みを確認した旨ご返信させていただきます。
ここでオンラインミーティングが可能な日程をご提案させていただきます。オンラインミーティング
オンラインミーティングにて、ご依頼される契約書作成の内容、ご依頼の背景、その他ご要望事項をお聞きします。
ここで納期も決定します。お支払い
契約書作成の費用をお振り込みいただきます。
納品
契約書作成の結果を納品します。
修正履歴、取引先への交渉用コメントも付記します。
wordファイル、PDFファイル、googleドキュメントなどあらゆるファイルタイプで納品が可能です。アフターサポート
納品物についてのご質問、取引先との交渉方法についてアフターサポート。
お気軽にお聞きください。
選ばれる4つの理由
スタートビズ法律事務所が多くのお客様に選ばれている理由をご紹介します。
契約書作成に特化!
スタートビズ法律事務所では契約書作成に特化しており、他事務所よりも専門的・高品質・最先端での契約書作成が実現できます。ITサービスの販売代理店契約などIT法務の専門的知識が必要な契約書についても万全のサポートが可能です。
スピード対応!最短即日
常にチャットで繋がっているので、いつでもすぐに相談が可能です。チャットでは伝わりづらい時にはオンラインミーティングや電話を使っての打合せも可能です。急ぎのご依頼にも、できる限り迅速に対応させていただきます。
契約締結までのアフターサポート!
スタートビズ法律事務所では、契約書作成を納品した後も契約締結まで相談が可能です。
「納品したら終わり」ではありません。
納品後も契約内容をめぐって取引先とのやり取りで相談したいことが出てくることが普通です。実際に現場で納品物を使って最高の契約が締結できるまで万全のサポートをさせていただきます。
タイムチャージやページ数による追加請求は一切無し
契約書作成を依頼する際に懸念されるのが、総額がいくらになるかわからないということ。
専門性の高い契約書や枚数が多い契約書の場合、はじめの見積もりで明確な金額がわからないことも多いです。スタートビズ法律事務所では、明確な金額を提示してからご依頼するか否かを決めていただきます。タイムチャージやページ数による追記請求は一切ございませんのでご安心ください。
スピード・専門性・高品質・最先端を実現できる4つの理由
スタートビズ法律事務所では、契約書作成をスピード・専門性・高品質・最先端で提供するための仕組みがあります。他事務所では実現できないことが実現できる理由を4つご紹介します。
(1)コミュニケーションスタイル
スタートビズ法律事務所では体を運んでの対面でのMTGは原則としてせず、基本的にメール・電話・チャット・オンラインミーティングによりコミュニケーションを撮らせていただいております。
連絡したけど返ってくるのは数日後・・・ということはありません。
(2)圧倒的実績
スタートビズ法律事務所では契約書作成、契約書レビューへの徹底的な特化と知見の集積を行なっており、顧問先企業の数や契約書作成数は他事務所に追随を許さないところまできています。
圧倒的実績により、本当に役にたつ契約書作成を納品することが可能になっております。
(3)最先端の課題・知見の集積
スタートビズ法律事務所では契約書作成のご依頼が多く集まるため、現実に問題となっている点をよく知っており、最先端の知識も集まってきます。
また、東京の丸の内という最先端の知識が集まるところで、最先端の企業や弁護士との交流を通じて得られるところも大きいのです。
情報の先端性、最新トレンドをどれだけつかめているか、ということも契約書作成の質にかかわってくるのです。
(4)リーガルテックサービス導入による人為的ミスの撲滅
スタートビズ法律事務所では、有料の契約書チェックツールを導入し人為的ミスを撲滅するよう尽力しています。法律的なチェックとして使うには誤りも多く、まだまだAIチェックツールは役不足ですが、抜け漏れなどの人為的なミスをスピーディーにチェックするのに役立てています。
つまり、スタートビズ法律事務所にご依頼いただければ、弁護士が法律的な問題をチェックし、AIチェックツールが人為的なミスを防ぐというという両方の恩恵を受けられるメリットがあるのです。
他サービスとの違い
スタートビズ法律事務所では、ご利用いただいたお客様の声をもとに、常にサービス品質の向上に努めています。すべてのお客様にご納得いただけるよう、誠実で丁寧な対応を心がけています。

契約書作成依頼先を選ぶポイント
ここでは、契約書作成の依頼先をお探しの皆様に、依頼先を見つけるポイントをお伝えします。ぜひ参考にして、あなたにぴったりな弁護士を見つけてください。
ポイント1:弁護士に依頼する
行政書士、司法書士も契約書作成の業務が可能ですが、最終的に法律問題に責任の持てる弁護士に依頼することをおすすめします。
弁護士に依頼する金額が高すぎて依頼できないという場合は、よりリーズナブルな料金で依頼できる弁護士を探してみましょう。
ポイント2:契約書作成の知見がある弁護士を選ぶ
近年、法律分野や法律業務が多様化しており、弁護士の専門化も進んでいます。効果の高い契約書作成を得るためには、契約書作成業務に明るく実績も多い弁護士を選ぶことをおすすめします。
ポイント3:アフターサポートがある弁護士を選ぶ
「納品して終わり」ではなく修正点について質問したり相談することが可能な弁護士を選ぶことをおすすめします。
修正した契約書を取引先に送ったところ、これについて質問があった際に答えられかなければ、その点の修正は実現しないかもしれません。また、取引先から不信感を持たれるかもしれません。
これにあなたがしっかりと答える準備ができれば、取引先の信用は確保でき、次回の取引からは修正した内容であなたに有利な契約を取れ続けるでしょう。
ポイント4:スピード対応が可能な弁護士を選ぶ
契約にはタイミングというものがあります。タイミングを逃せば契約書作成をしても意味がありません。
全て即日にというのは難しいでしょうが、ご依頼の際にはいつまでに納品してもらいたいが可能か、ということを確認してから依頼するようにしましょう。
ポイント5:誰が契約書作成を行うのか分かる法律事務所を選ぶ
弁護士が多い法律事務所では、新人弁護士の研修のためにご依頼の契約書作成案件が割り振られてしまう危険があります。
必ず、ご依頼する法律事務所に対して、誰が実際にあなたがご依頼した件の契約書作成を行うのか確認するようにしましょう。そして、担当の弁護士のプロフィールを確認し、不安であれば契約書作成に長けた他の弁護士に担当してもらうように伝えましょう。
スタートビズ法律事務所では、代表弁護士の宮岡が契約書作成を行い、納品後の質問対応まで全て行います。
ポイント6:契約の現場感覚を持っている弁護士を選ぶ
取引先に対する交渉力の強さ、契約書作成の目的(自分側に有利な内容にしたい、双方に中立的な内容の契約書にしたい、著しく当社側に不利な規定がないかだけ確認したい)などを踏まえないと、非現実的にあらゆるリスクを指摘するだけの契約書作成になってしまいます。これでは契約に至らず契約のチャンスを逃してしまうかもしれません。
現場で実際に役にたつ契約書作成をしてもらうために、事前にオンラインミーティングなどで状況を説明できる弁護士に依頼することが良いでしょう。
料金
1通あたり:5万円(税別)
※期間限定価格(予告なく終了する場合がございます。)
2通目以降:2万5000円(税別)/通
今だけ!事業のマストひな形5点
事業でマストである雛形テンプレート3点をプレゼントさせていただきます。
オンラインミーティングで事業の内容を聞かせていただいた上でオーダーメイドのものを納品します。
業務委託契約書(オーダーメイド) 2点
以下の2点の契約書をプレゼントさせていただきます。
・業務委託契約書(委託者側)
・業務委託契約書(受託者側)
委託するときは委託者側、受託するときは受託者側を使うと自社にとって有利な取引ができるようになります。
インターネット上に流布している業務委託契約書のひな形を使ってしまうと、莫大な損害賠償リスクを負うことがありますのでご注意ください。
近年改正されたフリーランス保護新法と下請法に対応しております。
秘密保持契約書・NDA(オーダーメイド) 2点
以下の2点の契約書をプレゼントさせていただきます。
・秘密保持契約書・NDA(秘密を双方開示)
・秘密保持契約書・NDA(秘密を開示側で受領は無し)
秘密保持契約・NDAは、自社も取引先も両方が秘密開示する場面と、自社は秘密を開示するのみで受領しない場面とに分かれます。
ここを分けておかないと、想定外の損害賠償リスクや莫大な情報管理の工数コストを負うことになります。
覚書 (オーダーメイド)1点
いわゆる「契約書」というものを取り交わさずとも、特定の合意事項について書面化しておくという場面が現実の場面では起こります。
その際に使い回し可能な雛形をプレゼントさせていただきます。
8月31日までマスト雛形5点プレゼント
キャンペーン中!
Q & A契約書作成でよく頂くご質問
契約書作成をご依頼頂く際、よく頂くご質問をまとめました。
ご相談前に解決できることもあります。ぜひお読みくださいませ。
契約書作成について
- Q
どれぐらいのスピードで納品してもらえるのですか?
- A
最短即日です。
もっとも、少なくとも数日程度の余裕をもってご依頼されることをおすすめします。
- Q
どこまでやってもらえるのですか?
- A
契約書の契約書作成に加え、契約条項の交渉の際のコメントまで作成させていただいております。
- Q
契約書契約書作成の1通あたり弁護士費用はどれぐらいですか?
- A
5万円となります。
- Q
納品後の調整のやり取りは別費用ですか?
- A
無料となります。
- Q
ページ数ごとの課金はありますか?
- A
一切ございません。
- Q
「契約書のレビュー」と「契約書の契約書作成」の意味は同じですか?
- A
はい、同じ意味となります。
- Q
誰が実際に契約書作成を行うのですか?
- A
全て代表弁護士の宮岡が対応させていただきます。
- Q
依頼する場合の具体的な流れを教えてください。
- A
こちらご確認ください。
- Q
くだらない質問をしてしまうかもしれませんが大丈夫ですか?
- A
大歓迎です。
法律の専門家でないのですから当たり前ですし、こちらは何も悪く思いません。
むしろ、そのような質問を私にして頭から心配を追い出しましょう。
あまり気にしなくていいとわかるだけでも、あなたの時間と無駄な労力の節約という意味では大収穫なのです。
- Q
相手に対する交渉力を踏まえたアドバイスをもらえますか?
- A
はい、アドバイスはもちろん、相手方へ送る文章まで作成させていただきます。
- Q
英文契約書も可能ですか?
- A
英文契約書は現在受け付けておりません。
弁護士とのやり取りについて
- Q
対応地域はどこですか?
- A
日本全国です。
- Q
当社の事業内容を説明させていただく時間はありますか?
- A
はい、オンラインミーティングでお伝えください。
- Q
優しく対応してもらえますか?
- A
はい、優しさ100%でいきます。
その他のご質問について
- Q
お問合せはどこからすればいいですか?
- A
- Q
問合せたらどれぐらいで返信してもらえますか?
- A
最短即日、遅くとも翌日にご返信します。
- Q
リスクを定量化したアドバイスをもらえますか?
- A
はい、「大きい、中くらい、低い」だけでなく、数字のパーセンテージでお伝えすることも可能です。
その他ご不明点などありましたら、お問合せ時にお気軽にご相談ください。
8月31日までマスト雛形5点プレゼント
キャンペーン中!